昔から時間を見つけては温泉を訪れている。
頭から熱い湯をかぶり、長い時間どっぷりと浸かる。
フーフー言いながらあがって外気に身を晒すと、全身が息を吹き返し、錆び付いた脳までクリアになる。
最近知ったのだが、温泉には血流を良くするだけじゃなくて、浮力作用、というのもあるらしい。
身体を浮力に任せて温泉に浮かべると体重は10分の1になるとか。
たしかにベッドで寝たっても荷重が分散されるだけで、総量は変わらない。
湯に浸かっている間は重力から解放される時間、と考えると何だか貴重な時間に思えてくる。
脳が悦ぶことをすればいい、という単純な話でもある。
泉質のいい温泉に浸かりたい♨️
いいねいいね: 1人
Tyakuraさん、ありがとうございます。
うん、それはありますね (笑
いいねいいね: 1人