
-そのころ、春一番は乾徳山ときめていた。灌木帯を抜けると、いちど草地に出て、それからちょっとした岩場と、それなりに変化に富んでいる。
山梨の名刹 (めいさつ) 恵林寺の山号が乾徳山で、定規ではかったように寺の真北にある。
ホトケさまに見守られているぐあいで、安心して登れる-
池内 紀 『旅の食卓』
春一番、ではないのだけど、僕にとっても甲州は特別な場所のひとつで、暇を見つけては家族で訪れている。
6月になればまた塩山の農園で真っ赤に実ったさくらんぼ狩りができる、ほうとうを腹いっぱい食べられる、というのが心の支えでもあったのだけど。今年はそれも難しいのだろうか。