コンテンツへスキップ
  • Facebook
  • Twitter
  • Dribbble

セカイノツクリカタ

  • Facebook
  • Twitter
  • Dribbble
Follow セカイノツクリカタ on WordPress.com

人気の投稿とページ

  • いつもと同じ、というのはない。
  • カスティーリャ (言いたいだけ)
  • アナログ
  • 店のあかり
  • 地球のウラ側で
  • ナーン (言いたいだけ)
  • ゲイシャ
  • ニューヨーク
  • パパは何色が好き?
  • いちばん あいたい ひと

「いいね」した投稿

  • 中国茶 :  黒やぎさんの日記
  • 美瑛富良野写真館2022春その015 :  しまやん徒然旅日記
  • Crystal Palace / 水晶宫 / Istana… :  London Calling ...
2020年5月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月   6月 »
Follow セカイノツクリカタ on WordPress.com
コンテンツへスキップ

セカイノツクリカタ

~元プライベートバンカーによる日々の雑感~

日: 2020年5月8日

Gastronomie、Living

蟹 (かに) 、ぬか漬け

投稿日: 5月 8, 2020 投稿者: 秋月 耕

カニを頂いたので、キャベツの糠漬けも出してきて晩酌することに。

以前、お寿司屋さんで “かに酢” に感動したのを思い出して今回自作してみたのだけど、完敗でした。。

0
Lectio

この料理の様式が一つの民族の永い間の風土的自己了解を表現する。

投稿日: 5月 8, 20205月 8, 2020 投稿者: 秋月 耕

-人間は獣肉と魚肉とのいずれを欲するかに従って牧畜か漁業かのいずれかを選んだというわけではない。

風土的に牧畜か漁業かが決定されているゆえに、獣肉か魚肉かが欲せられるに至ったのである-

和辻哲郎 『風土の現象』

0
WordPress.com Blog.
  • フォロー フォロー中
    • セカイノツクリカタ
    • 現在781人フォロワーがいます。
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • セカイノツクリカタ
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…