Lectio かかる動作を私は「工藝的なやり方」と名づけよう。落ちつく所に落ちついた形である。 Posted on 7月 7, 20207月 6, 2020 by 秋月 耕 in Lectio - 理髪屋 (とこや) に行って髪を刈って貰う。聞えるのは鋏 (はさみ) の音に入れる調子である。玄人に刈ってもらっている感じが起る。 線路工夫が二人三人掛声をして鶴嘴 (つるはし) を入れる。その動作が揃っていない時はない。否、揃えずば仕事をしない、また仕事にはならない。 銀行に行って金を受け取る。掛りの人は目の前で手ぎわよく札を数える。そうして最後の一枚をポンとはねて終る。- 柳 宗悦 『工藝的なるもの』 シェア、フォローはお気軽に。TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連