
本当はゴボウ茶を買いに来たのだけど
五穀米ならぬ五穀茶と目が合う。
家に帰って煮出してみると中々おいしい。
本当はゴボウ茶を買いに来たのだけど
五穀米ならぬ五穀茶と目が合う。
家に帰って煮出してみると中々おいしい。
いくら晴れていても、風の冷たい日が続くと体力と気力を奪われてしまう。
免疫力を維持するためにはとにかく体温を高く保つこと、という脳からの指令に応えるため、久しぶりに入浴剤を投入してみた。
「本品は温泉の湯を再現したものではありません」とは書いてあるものの、
効能 (冷え症、肩こり、腰痛etc) も色々あるみたいだし、『にごり湯』ってなんとなく気分もあがる。
昔は入浴剤の香りがあまり好きじゃなかったのに、今はとても癒される。
自分が変わったのかな、いや、やっぱりこういうところにも長年の企業努力というのがあるのかもしれない。
理由はわからないけれど、調子が下り坂になってくると無性に
彩り豊かなサラダや刺し身なんかが食べたくなる。
「先回り」とまではいかないまでも、取り返しのつかない所までいってしまう前に
自分なりのアラームを身体が出してくれてるんじゃないかな、なんて勝手に思っている。
そういえば、雪の降る前日には大抵、右手の薬指がうまく動かなくなる。